-
柄および商品の特徴
- 赤地にたくさんの桜がきれいに舞うお着物です。桜が流れるように全面に描かれ、色々な大きさの桜が舞い、ところどころの雪輪の中に描かれた花車も華やかさを引き立てます。やさしい黄色の配色もとてもきれいな1枚です。
- 桜のいわれ ~ 生命が芽吹く春の訪れを連想させることから、「物事の始まり」として縁起が良いといわれています。又、ほぼ一斉に花を咲かせることから、「豊かさ」や「繁栄」という意味も込められています。
-
-
商品の詳細情報
素材・産地 祝着(着物):正絹 襦袢:ポリエステル / 染、縫製:京都
セット商品 祝着(着物)・襦袢・化粧箱
プレゼント品 帽子・よだれかけ・お守り袋・末広(扇子) 家紋(刷り紋):男の子三つ紋 / 女の子一つ紋
その他 七五三(3歳)の際は、お仕立て直しを承ります。※有料※ 着物に合わせる被布の販売も予定しております。
-
-
家紋入れについて
- お時間を頂戴いたしますが、着物へ家紋(刷り紋)入れ、男の子三つ紋、女の子一つ紋、 ご希望のお客様は注文確認時にサービス有無の入力をお願いします。
-
-
注意事項
- 商品発送までに数日お時間をいただきます。余裕を持ってのご注文をお願いいたします。
- お宮参りの日程が決定しておりましたら、注文確認画面の際、入力をお願いします。
- ご覧になるモニターにより実際の色味が異なる場合がございます。
- プレゼント品には犬張り子、でんでん太鼓・誕生記は含まれておりません。 当サイト内で7点セットや大黒帽セットをお買い求めいただけます。
-